CINCAホームページ内の「事例紹介」にて、川崎重工業株式会社の事例記事を公開しました。
事例記事URL:https://cinca.tokyo/case/khi/
■事例記事の内容
川崎重工業株式会社は、衛星データを活用したサービスやロボティクスを活用して社会課題を解決する新規事業の創出に取り組んでいます。新規事業開発に向けて様々な施策を進める中で、「社内リソースでは手が届きにくい仮説検証を、スピーディーかつ粘り強く進めたい」という想いからCINCAにご相談いただきました。CINCAの支援内容や、支援を通じてどのような変化が生まれたのか──本プロジェクトに関わった高橋秀和さん・平野雅昭さん・牧澤遼さんにお話を伺いました。
- 支援内容:
- 地域コミュニティや事業会社へのヒアリング・テレアポによる迅速な仮説検証支援
- 顧客候補の優先度付けやパラメータ表によるロジカルな判断材料の提示
- 点検ロボット事業における複数回のアイデア出しと検証プロセスの推進
- 導入の背景:
- 新規事業の仮説検証における社内リソース不足
- 導入後の成果:
- 事業検証のノウハウ提供・推進
- 事業検証結果のファクトに基づいて、Go/No-Go判断材料を提示
【株式会社CINCAについて】
新規事業の0→1に特化して立ち上げを代行する「レンタル新規事業室」を提供しています。他にも、新規事業研修、スタートアップ投資などを行う0→1に特化したスタートアップスタジオです。これまでに通信・金融・教育・食品・医療など幅広い業界で新規事業を創出しています。