事例紹介

カシオ計算機株式会社 時計事業 新規プロダクトのローンチに向けた伴走支援を実行

client

カシオ計算機株式会社

https://www.casio.co.jp/

project

VIRTUAL G-SHOCK

https://gshock.casio.com/jp/virtual/

(写真左から1番目)カシオ計算機株式会社 時計マーケティング部 D2C/CRM企画室 室長 大林大祐さん (写真右から2番目)カシオ計算機株式会社 時計マーケティング部 D2C/CRM企画室 佐藤一輝さん (写真右から1番目)カシオ計算機株式会社 時計BU 商品企画部 第二企画室 リーダー 菅野直樹さん

カシオ計算機株式会社は、G-SHOCKなどの腕時計や電子機器を提供するメーカーであり、2024年には時計事業が50周年の節目を迎えます。時計事業以外にも、教育や楽器などの多様なサービスを展開している同社ですが、さらなる企業成長を目指すために、新規事業の創出に取り組んでいます。

今回CINCAが支援したプロジェクトは、時計事業部からの「新たな分野での事業機会を模索したい」というリクエストがきっかけでした。

CINCAを支援先として選んだ経緯や、支援を通じて得られた成果について、同社の大林さん、菅野さん、佐藤さんにお話を伺いました。

G-SHOCKを活用し、新たな挑戦をしたい

──今回取り組んだ事業の概要を教えてください

佐藤さん
佐藤さん

G-SHOCKブランドの新たな取り組みとして、Web3、NFT、メタバースを活用した”VIRTUAL G-SHOCK“というプロジェクトを立ち上げました。実物の腕時計を展開するG-SHOCKブランドにとって新たな一歩であり、挑戦的なプロダクトになっています。

──どのような経緯から挑戦することになったのでしょうか

佐藤さん
佐藤さん

カシオ計算機株式会社では、「New CASIO C30プロジェクト」という2030年に向けた取り組みを推進しており、会社全体で新規ビジネスの創出に向けた機運が高まっています。その中で時計事業としても、新しい取り組みを模索していました。
当時NFTやメタバースがトレンドになる中で、各部署において、これらのサービスを活用した新規ビジネスの可能性を探っていました。新しい取り組みを成し遂げるためには、社内でバラバラだったアイデアの種をまとめる必要があると考え、部署の垣根を越えて、興味と意欲のある人材が集まり、プロジェクトへの挑戦が始まりました。

──進めていく中でどのような課題と直面されたのでしょうか

佐藤さん
佐藤さん

「新規事業の立ち上げ」「NFT・メタバース」という2つの領域に関するノウハウがなく、社内メンバーだけでの推進はかなり難しかったです。そこで、同じ目線に立って共に悩みながら事業を推進できるパートナーを探すことにしました。

大林さん
大林さん

有志のメンバーが集まって新規事業を進める、という形は社内で初めての事例です。そのため、自分たちだけで意思決定を下すのではなく、第三者的な立場から決断をサポートし、後押ししてくれる存在が必要不可欠でした。

戦略提案だけではなく、実行部分も支援してくれる安心感

──CINCAへの依頼を決めた経緯はどのようなものだったのでしょうか

大林さん
大林さん

単にNFTやメタバースの特性を活用した画一的な提案ではなく、カシオ計算機株式会社やG-SHOCKが取り組む意義のある事業を提案してくれました。また、本プロジェクトをNFTやメタバース事業としてではなく、新規事業として捉えたアプローチは新鮮さを感じましたね。

佐藤さん
佐藤さん

事業の方向性もプロダクトの内容も決まっていない状況だったからこそ、戦略を共に考えて、一緒に手も動かしてくれるCINCAを選びました。

──ご依頼前に期待していたことや懸念点などはありましたか

大林さん
大林さん

自社だけでは難しい不確実な状況下で意思決定を行い、プロジェクトを前進させる推進力をパートナーに期待していました。大手の会社というよりは、柔軟かつ親身にサポートしてくれる会社を探しており、CINCAが候補として挙がりました。
しかし、当時のCINCAは創業2年目で資本金も100万円でしたので、私たちが望む支援体制を構築していただけるかどうかについては、不安を感じていたというのが本音です(笑)。
とはいえ、正式なご契約の前に、支援体制をはじめとする様々な事項について丁寧にご説明いただいたおかげで、安心感を持ってCINCAに決めることができました。

意思決定のサポートが心強かった

──CINCAへのご依頼内容を改めて教えてください

菅野さん
菅野さん

Web3、NFT、メタバースといった領域への参入検討をCINCAにご依頼しました。最終的には企画だけではなく、戦略の立案、具体的な事業案の検討、事業環境のリサーチ、システム開発など、事業立ち上げに必要なほぼ全ての項目において支援いただきました。
事業立ち上げにおいては考えるべきことが非常に多く、推進が遅れがちになります。そのような中、CINCAにはその都度考え方の整理をしていただいたことで、意思決定がスムーズに進み、大変助かりました。
プロジェクトを前進させる舵取り役を務めていただき、非常に心強かったです。

ご依頼したことで、会社にとって良い前例を作れた

──プロジェクトの中で特に印象に残っていることはありますか。

佐藤さん
佐藤さん

未経験の領域であったにも関わらず、プロダクトを世の中に送り出すことができました。挑戦を通じて得られたものは非常に大きかったと感じています。
サービスのリリース前後では次々と問題が発生しましたが、CINCAには夜遅くまで一緒になって調整を行っていただき、ぎりぎりまで尽力してくださいました。
会社としての新しい取り組みが検討で終わることなく、実際に前進できたことが大きな成果だと考えています。

──どのような会社がCINCAに合うと思いますか?

大林さん
大林さん

新たな事業の立ち上げを検討している際に、CINCAは非常に心強い味方となってくれます。研修としての参加ではなく、本気で事業を軌道に乗せたいと考えている人には、特にCINCAとの協働をおすすめします。
現時点では、主に事業の立ち上げ支援に力を入れていらっしゃいますが、将来的に事業立ち上げ後の成長支援にも対応いただけると、より長期的な視点でのサポートを受けられるので、大変ありがたいと思います。
ぜひ今後の事業展開の中でご検討いただければと思います。

お問い合わせ

新規事業のお悩み相談だけでもOK!
お気軽にご相談ください。

私たちについて

クライアントの真価を引き出し、事業を進化させる。
CINCAの会社情報を紹介します。

採用情報

一緒にCINCAで働いてみませんか?
自分の可能性がグッと広がる経験ができます。